彼女が妊娠して、結婚を迫られている男性もいるでしょう。
できちゃった結婚は、子供を授かれた幸せがある一方で、離婚や経済的不安といったリスクがあるのも現実です。
今回は、でき婚のメリット&デメリットに加えて、彼女とのできちゃった婚で失敗しないためのポイントもあわせて紹介していきます。
できちゃった婚のメリット4つ
まずは、できちゃった婚のメリットから紹介していきます。
(1)結婚の覚悟が固まる
妊娠という事実が二人の背中を押し、迷いや不安があっても「家族としてやっていこう」と決断するきっかけになります。
特に結婚する意味が見出せず彼女とダラダラ付き合い続ける男性の場合は、でき婚が結婚する動機付けになり、父親としての自覚も芽生えるかもしれません。
(2)「結婚式」や「入籍」を家族で迎えられる
子供が生まれる前後で結婚式を挙げることで、より思い出深い家族のスタートが切れます。
彼女の妊娠中にマタニティフォトもかねて結婚式の写真を残せるのも、できちゃった結婚ならではのかけがえのない体験になるでしょう。
(3)子育てを通じて夫婦の絆が深まる
結婚前に子供を授かることで、夫婦生活のスタートと同時に子育てが始まります。
まともな夫婦生活を送る前に日々怒涛の育児タスクをこなし、喜びや困難に向き合うでき婚夫婦だからこそ、より強固な絆で結ばれるというメリットもあるでしょう。
(4)生きる目的が明確になる
子供ができることで、「自分のため」から「家族のため」に人生の指針が変わり、働く目的や生きる意味が明確になり、毎日をより有意義に過ごせるようになるでしょう。
特に独身男性の日常は、カップ麺やお酒、タバコなど不摂生になりがちのため、できちゃった結婚を機に生活スタイルが180度変わる人も少なくありません。
できちゃった婚のデメリット4つ
続いてここからは、できちゃった婚のデメリットを紹介していきます。でき婚をすると、次のようなリスクがあるかもしれません。
(1)世間体が悪い
できちゃった結婚に対しては、世間体がよくありません。
妊娠を機に結婚したと知られると「計画性がない」「順番が違う」などと偏見の目で見られ、周囲から祝福されにくい状況になるかもしれません。また「あの夫婦はでき婚だよ」などと陰口を叩かれたりと、肩身の狭い思いをしたりすることもあるでしょう。
(2)お金の苦労が絶えない
10代後半~20代前半の学生や社会人なりたてでデキ婚をする場合、仕事や収入が不安定、かつ十分な貯蓄もない段階でいきなり出産と育児を迎えるため、経済的な負担が一気にのしかかる可能性があります。
できちゃった結婚をした後も常にお金の心配が絶えず、それが夫婦間のすれ違いやストレスにつながることもあるでしょう。
(3)親族と不仲になることも
親や兄弟、親戚などにできちゃった婚に対して過度に反対する人がいる場合、その人との関係が破綻して、出産や結婚後のサポートをしてもらえない可能性があります。
親族関係が悪化することで、親族間のイベントや集まりに参加しにくいなどのデメリットがあるでしょう。
(4)大切な思い出作りができない
できちゃった結婚をすると、妊娠中の体調変化や出産後の慌ただしい育児生活の中で、本来なら人生最高に楽しめるイベント「結婚式」や「新婚旅行」などを諦めないといけないケースも出てきます。
そんな節目のイベントに時間とお金を割けなかったことに対して、のちのち強い後悔をいだくかもしれません。
彼女とのできちゃった婚で失敗しないポイント
残念な現実として、でき婚をした夫婦はのちに離婚しやすいというデータもあります。
ここでは、彼女とのできちゃった婚で失敗しないためのポイントを紹介していきます。
早めに親への報告を済ませる
妊娠中の彼女との結婚を決意したら、できるだけ早くお互いの両親に結婚の報告と挨拶に伺いましょう。
でき婚という世間的にも賛否が分かれやすい結婚形態を取るからこそ、両家への挨拶は迅速かつ丁寧に行うことが大切です。
報告や挨拶を怠ると、後の親族付き合いで苦労しますので始めの第一印象を大事にしましょう。
節約を強く意識する
彼女とのできちゃった婚を決めたら、父親になる自覚を持つと同時に、これまでの生活スタイル、特にお金の使い方を根本から見直す必要があるでしょう。
妊娠から子育てには想定以上に出費が重なるものです。家族を持つ以上は、これまでの浪費をあらため節約に強い意識を向ける必要があります。
結婚式や新婚旅行は彼女の意見を聞く
結婚式や新婚旅行に強い憧れをいだく女性は多いものです。
たとえ経済的・時間的に余裕がなくても、結婚式や新婚旅行に対する彼女の希望には真摯に耳を傾けましょう。
「そんな余裕ないよ」「絶対ムリだよ」などと頭ごなしに否定せず、気持ちを汲み取り、将来の約束をするだけでも、彼女の心は安らぐものです。
彼女が自分の友達と仲良くなれるようにする
彼女とできちゃった婚をするときは、出産前にあなたの友人や親族と彼女が交流できる機会を積極的に作っておくと結婚後の生活がスムーズに進みます。
子供が生まれる前に仲のいい関係者と交流を深めておくことで、産後のサポートや彼女自身の精神的な支えにつながるでしょう。
借金やローンを隠さない
子供の妊娠を機に結婚するデキ婚夫婦をうまくいかせるには、お金に対してオープンな姿勢でいることが大切です。
例えば、独身時代に借金やローンを抱えている男性は、正式な入籍前に彼女に対して正直に打ち明けるべきでしょう。
見栄や後ろめたさから隠し事をすれば、夫婦間の信頼関係が根本から崩れてしまいます。
女性関係をきれいにしておく
男性の中には、彼女と正式に籍を入れてからも元カノと連絡を取り続けていたり、友達に誘われるがままコンパに参加したりと、独身気分が抜けない人もチラホラ…。
彼女とできちゃった婚をする意思を固めたのなら、過去の恋愛ふくめ女性関係をきれいにしておきましょう。
彼女が妊娠したら結婚すべき?
できちゃった結婚には、メリットがある反面それなりのデメリットもあります。
また、彼女とのできちゃった婚で失敗しないためには、妊娠から出産にかけて誠心誠意パートナーに寄り添うことでしょう。
彼女が妊娠して結婚を検討している男性は、ぜひ考え方の参考にしてみてください。