人の印象は、最初に一目会った瞬間のわずか0.5秒で決まると言われています。
そんな第一印象をよくするために欠かせないのが「笑顔」。笑顔は、世界に通じる一種のコミュニケーションです。
ステキな笑顔が作れることで、仕事やプライベートにさまざまなメリットが期待できるでしょう。
今回は、笑顔の効果をはじめ魅力的なスマイル作りのポイントを紹介していきます。
笑顔にはこんな効果がある!
まずは、笑顔の効果から見ていきましょう。
人を惹きつける
笑顔には、人を惹きつける効果があります。
明るいイメージのある笑顔は、よく花や太陽などに例えられ、笑っている人の周りには自然と人が集まるもの。
頭がよくマジメで優秀な人よりも、よく笑う人の方がチームリーダーに向いているのも納得できるでしょう。
警戒心をときやすい
笑顔で接することで、相手の警戒心をときやすくなるメリットもあります。
特に初対面同士の場合、相手の性格がわからないため、どうしてもお互いに心の読み合いになるケースもしばしば…。
話すときも聞くときも笑顔の表情を心がけることで、少しは本音で向き合うことができるようになるでしょう。
場がなごむ
その場に一人でもよく笑う人がいると、自然と場が和み温かくなるもの。
仕事やプライベートでも、笑顔がステキな人は重宝されます。
例えば、合コンに呼ばれやすくなったり、悩みや相談を持ち掛けやすくなったりといった恩恵が期待できるでしょう。
人の気持ちを明るくする
誰かの笑った表情を見ると、不思議と自分まで明るく嬉しい気持ちになります。悩みごとがあっても、その人の笑顔を見ることで元気になったり、勇気が出たりするでしょう。
また、普段から笑顔の表情を心がけることで、近寄りやすいイメージがつき悩みごとをよく相談されるようになるかもしれません。
信頼関係を築きやすくなる
スマイルは相手に信頼感を与えます。悪い人ではなさそうという印象を抱かせることで、信頼関係を築きやすくなるでしょう。
営業や販売において笑顔が重要なのは、信頼関係を築くことで客が商品やサービスを購入しやすくなるからです。これは、日常生活における交友関係や仕事での関係にも通じるものがあるでしょう。
魅力的なスマイル作りのポイント5つ
笑顔の効果について理解したところで、ここからは魅力的なスマイル作りのポイントを見ていきましょう。
(1)口角を上げる
まず魅力的なスマイルを作るには、口角を上げることが大切です。
口角を上げるうえで効果的な運動は、「イー」と声を出すこと。「イー」と言いながら声を出している状態が、好印象の笑顔に必要不可欠な“口角が上がった状態”なのです。
例えば、顔を洗うときや歯を磨くときなど、鏡の前で「イー」という発声練習を習慣づけると、魅力的なスマイルが自然とできるようになるでしょう。
(2)目尻を下げる
魅力的な笑顔を作りたいなら、目尻を下げたスマイルを意識しましょう。
目尻を下げたときに、頬にかけてシワができる状態が理想です。
目を開いた状態では目尻は下がりませんので、笑うときに目を細めることがポイント。はじめは不慣れでぎこちなく感じるかもしれませんが、毎日鏡の前で練習すると、おのずと筋肉が発達してきて自然な笑顔を作れるようになるでしょう。
(3)頬を上げる
パッと見の印象が明るい、好印象なスマイルを作りたいなら、頬を上げることを心がけましょう。
頬の筋肉が衰えると、シワやたるみが増えて、魅力的な笑顔が難しくなります。
笑顔作りで重要な役割を果たす頬の筋肉は、口元から目尻に向かって伸びている「大頬骨筋」です。普段から意識的に大頬骨筋を使うことで、魅力的な笑顔を作りやすくなるでしょう。また、顔全体が引き締まる小顔効果も期待できます。
(4)リアクションを付け足す
笑顔のときに目を大きく見開いたり口を開けたりする他、手を叩いたり体を震わせたりと、リアクションを付け足すとより魅力的な笑顔が作れます。
特に日本人は、身振り手振りを交えたジェスチャーなどリアクションを苦手とする傾向があるため、ちょっとしたリアクションを付け足すだけでも、他の人よりも印象深い笑顔が作れるようになるでしょう。
(5)物事を楽観的に考える
物事をあれこれ深く考えすぎると、どうしても表情が硬くなるもの。そんなモヤモヤを抱えた状態で笑っても、どこか作り笑いに見えてしまい魅力的な印象は与えられないでしょう。
日頃から物事を楽観的に考えるようにすることで、心の底から楽しんでいる本物の笑顔が作れるようになります。
ただし、常に楽観的な人はどことなく信用に欠け信頼関係を築きにくくなるため、メリハリをつけることが大切です。
不快な印象を与えるNGな笑い方
続いては、魅力的な笑顔とは反対に、相手に不快な与えるNGな笑い方について見ていきましょう。
薄ら笑い
薄ら笑いとは、顔の表情をかすかに動かしただけの微妙な笑い方を言います。
薄ら笑いをすると、「無理して笑っている」「愛想笑いをしている」という印象を相手に与え、気まずい空気が流れるでしょう。
また、まともに笑えない不器用な人というマイナスの印象を与える可能性もあります。
にやけ笑い
にやけるとは、なよなよした態度で意味深な様子で色っぽい笑い方を言います。
にやけ笑いをすると、純粋に相手から気持ち悪がられて、変な誤解が生まれたり、勘違いされたりする可能性があるでしょう。
また、いい歳をした大人の男性がにやけ笑いをすると、危ない人というレッテルを貼られ悪いウワサが広まる可能性もあります。
せせら笑い
せせら笑いとは、相手をバカにした冷ややかな笑い方を言います。
せせら笑いをすると、「舐められている」「同情されている」という見下された印象を相手に与え、また「真剣に話を聞いていないのでは?」という疑いの目も向けられるため、絶対にやめましょう。
笑顔がステキな男を目指そう!
魅力的なスマイルは、周りの人を幸せな気持ちにします。
あなたの笑顔で気持ちがラクになったり、笑う回数が増えたりする人もいるでしょう。
今よりもっと魅力的な笑顔を作りたい人は、今回ご紹介した笑顔の作り方をぜひ参考にしてみてください。