お金をかけずに彼女を楽しませる方法
お金をかけずに彼女を楽しませる方法

金欠男子におすすめ!お金をかけずに彼女を楽しませる方法

「彼女を楽しませたいけれど、お金がない…」そんなことに悩む男性もいるでしょう。
今回は、お金のかからないデートプランや、低予算でも女性に喜んでもらえるプレゼントの中身を紹介します。金欠で苦しい、または節約したいという男性はぜひ参考にしてみてください。

お金をかけずに彼女を楽しませるデートプラン8つ

お金をかけずに彼女を楽しませるデートプラン
PIXTA

ここではまず、お金のかからないデートプランを紹介していきます。彼女を楽しませたいけどお金がないという男性は、こんな過ごし方を計画してみてください。

(1)近場でピクニック

ちょっと広めの公園や川辺に出かけて、彼女と二人でピクニックデートはいかがでしょうか。お弁当を手作りしたり、スーパーでお気に入りの軽食を買ったりすれば、費用を抑えながらも楽しいランチタイムが過ごせます。
レジャーシートを広げ、自然の中でのんびり過ごすだけでも十分に特別な時間が味わえますよ。

(2)地域の無料イベントに行く

デートにお金をかけたくないなら、住む地域の無料イベントに参加するのもおすすめです。
アート展や音楽フェス、地元の伝統的なお祭りなど、探してみると意外に多くの選択肢が見つかるでしょう。
二人で新しい体験を共有したり、仲良く写真を撮ったりすれば、将来見返したときにきっといい思い出になりますよ。

(3)クッキングデート

できるだけ外に出たくないというインドアなカップルは、自宅でクッキングをするのもいいでしょう。普段料理をしない人でも、パスタやオムライスなど簡単なものから挑戦すれば楽しい時間を過ごせます。調理しながらお酒を飲んだり、完成した料理を交換したりと、アレンジ次第で充実したデートができますよ。

(4)ゲームで勝負する

お金はないけど刺激的なデートがしたいなら、彼女とゲームで勝負するのはいかがでしょうか。
ゲームが苦手な彼女でもできる、パズルやブロックなど頭を使うゲームなら平等に楽しめますよ。
ゲームに負けたらお菓子やジュース、アイスを奢るというプチ賭け事をセットにしてもいいですね。

(5)自宅で映画館デート

動画サービスを利用すれば、お金をかけずに自宅で映画館デートが楽しめます。
好きなお菓子を用意し、照明を少し暗くするだけで、雰囲気もグッと良くなるでしょう。
映画のジャンルを交互に選べば、さらに盛り上がるかもしれません。また、映画を観た後に感想を語り合うことで、彼女の新たな一面を知るきっかけにもなります。

(6)散策デート

天気がいい日は、二人で近所の公園や神社、海辺などをゆっくり散策してもいいですね。
いつもと変わらない道も、ゆっくり歩きながら観察すると意外な新しい発見があったりするものです。
彼女と二人で手をつなぎながら、最近あった出来事や将来のことを話せば充実したデートになるでしょう。

(7)カラダを動かす

外でアクティブに過ごしたいなら、彼女と一緒にスポーツデートはいかがでしょうか。金欠で苦しいときこそ、思いっきりカラダを動かすとストレス発散にもなりますよ。
ランニングやサイクリングなら、お金をかけずに二人きりで楽しめます。また、市民プールやジムに行って本格的に汗をかくのもいいですね。

(8)フリーマーケットや古本屋巡り

フリーマーケットや古本屋巡りは、お金をかけずに宝探し気分を味わえるちょっとワクワクするデートです。
思いがけない掘り出し物を見つけたり、お互いの趣味を共有したりすることで、自然と会話も弾むでしょう。気になるモノが見つかったら、彼女にこっそりプレゼントしてもいいですね。

彼女が喜ぶ、お金のかからないプレゼント

彼女が喜ぶ、お金のかからないプレゼント
PIXTA

金欠でお金がないときに限って、彼女の誕生日や記念日と被りがちですよね…。懐事情は苦しいですが、何もあげないという選択肢はあり得ません。
そこでここからは、彼女に喜んでもらえる低予算のプレゼントを紹介します。お金をかけられないなら、こんな贈り物を検討してみてください。

花束

できるだけお金をかけずに彼女の喜ぶプレゼントを選びたいなら、花がおすすめです。
花は、女性にとって特別な贈り物の一つ。誕生日や記念日などの特別な日に限らず、何気ない日に渡してもいいでしょう。彼女の好きな花や季節の花を選べば、より心のこもったプレゼントになりますよ。

手作りの品

お金はないけど比較的時間のある男性であれば、手作りの品もおすすめです。
例えば、彼女の好きなスイーツを作ったり、二人の写真をまとめたアルバムを作成したりすれば、特別な思い出の品になるでしょう。
既製品にはない温かみがあり、手間をかけることで「大切にされている」という実感を彼女に伝えられます。

手紙を書く

スマホやSNSが主流の時代だからこそ、手書きの文字には特別な魅力があります。感謝の気持ちや彼女への想いを丁寧に綴ることで、お金をかけずに飛びっきりの感動を与えられるでしょう。
また、手紙は何度でも読み返せるため、ふとした瞬間にあなたの気持ちを思い出してもらえるのもおすすめの理由です。

一緒に過ごす時間

お金をかけずにできる最高のプレゼントは、一緒に過ごす時間を与えることです。公園でのピクニックや、家での映画鑑賞など、二人だけの時間を共有することで、特別感を与えつつ彼女との絆をさらに深められるでしょう。
彼女に手料理を振る舞ったり、マッサージをしてあげたりして過ごすのもいいですね。

趣味をサポートする

彼女の趣味を尊重し、それをサポートする姿勢を見せるのも素敵なプレゼントになります。例えば、絵が好きならスケッチブックをプレゼントしたり、読書が好きならおすすめの本を貸してあげたりするのもいいでしょう。
彼女の好きなことを応援することで、今以上に深い信頼関係が築けます。

予算にあわせたギフト

あらかじめ予算が限られているなら、その金額の範囲内で彼女に選んでもらえるギフトサービスもおすすめです。安いものだと数百円単位のものもあり、コスパのいい贈り物ができるでしょう。
食べることが好きな人、美容に興味がある人、オシャレをしたい人など、彼女の興味関心に応じて選べるのもいいですね。

お金がなくてもいいけど、これだけは許せなかった貧乏エピソード4選

お金がなくてもいいけど、これだけは許せなかった貧乏エピソード
PIXTA

若いうちや諸事情でお金がないこともあるでしょう。しかし、金欠が原因で彼女を悲しませてはいけません。
ここからは、女性にアンケートで聞いた「過去の恋愛であった、これだけは許せなかった貧乏エピソード」を紹介します。

(1)「手料理を作って」は嬉しいけど…

当時付き合っていた彼氏に、お腹がすくと「手料理が食べたい」と言われて、家に呼ばれるんですけど、彼の家に行く途中に買い出しをしていくので食費は全部わたし持ち。その上に料理を作らされてたんで「私、タダの出張シェフじゃないんですけど!?」ってずっと不満に思ってました(笑)。(27歳/営業)

「手料理が食べたい」。そう言われて喜ばない女性はほぼいないでしょう。
しかし、その買い出しの食費は誰が支払っていますか?
もし、毎回彼女に支払わせている男性は反省してください。
わざわざ「材料費払ってね」とは言い出しにくいこともあり、そこは正直男性側から「払うよ」と声をかけて欲しいのが女子の本音です。

(2)せめて誕生日ぐらいは…

私の誕生日に2人で外食したんですけど、彼1円も出さなかったんですよ。そんなにお金がないってことあります!?そのうえ毎日コンビニ飯だし…私とのデートには1円も使いたくないんだなぁって萎えましたね。(24歳/事務)

自分の彼氏にお金がないとわかっていたら、二人での外食は控えようとするのが本当のステキ女子。
ですが、誕生日や記念日など特別な日ぐらいは二人で少しリッチに外食したいのが本音です。
金欠のときに「全額奢って」とまでは期待しなくても、せめて半分くらいは出して欲しいのが女心。だって2人だけのお祝い事なんですから。

(3)別に高いモノは期待してないけど…

わたしの誕生日プレゼントが、彼の自作による歌のみだった。プロの歌手なら嬉しいけど、あなた全くのド素人だよね!?と突っ込みたくなったし、もちろんクオリティもそれなりでしたね…(苦笑)。(27歳/アパレル)

こちらはよほどお金に困っていたのか、彼女の誕生日に自作の歌をプレゼントしたとのこと。
お金に余裕がないときに訪れる大切な人へのプレゼント選びほど、頭を悩ませることはなかなかありませんよね。ですが、お金のないことがわかっている彼氏に対して、あえて高価なモノを要求する彼女はさすがにいないはずですし、期待しても仕方のないことです。

(4)なんで牛丼一杯と比べるの…

こっちがご馳走しているのに、カフェとかに行くと「これだけで吉野家が◯回食える」とか言って全部牛丼価格と比べる。ふつうに失礼だし気分悪かったです。(25歳/保育士)

これはただお金がないだけの人に限らず、ちょっと節約志向の強すぎるケチっぽい性格の男性もつい言ってしまう言葉ではないでしょうか。
たしかに「同じお腹を満たすご飯なら、より安いほうがいい」という考え、価値観をもつ男性もいるかもしれません。
しかし、せっかく相手の人が好意で奢ってくれるときや、せめてデートのときぐらいは、仮にそう感じたとしても口に出さないのがマナーです。

お金がなくても彼女を楽しませられる!

金欠のときのデート、または記念日が重なったりすると本当に地獄ですよね。
大好きな彼女だからこそ、お金がないを理由に悲しませたくないものです。
今回のデートプランやプレゼント選びを参考に、大切な彼女を存分に楽しませてくださいね。