彼女から「生理こないんだけど…」と言われたときの対応方法
彼女から「生理こないんだけど…」と言われたときの対応方法

彼女から「生理こないんだけど…」と言われたときの対応方法5つ

彼女から突然「今月の生理こないんだけど…」と告げられたらどうしますか?
「え、妊娠させちゃった?」と動揺する人もいれば、どう受け答えすればいいか反応に困る男性もいるでしょう。
そこで今回は、彼女に生理がこないと言われたときの正しい対応方法を紹介します。

彼女から「生理こないんだけど…」と言われたときのNG対応

彼女から「生理こないんだけど…」と言われたときのNG対応
PIXTA

ここではまず、彼女から「生理がこないんだけど…」と言われたときにやってはいけないNG対応を紹介します。

責任逃れの発言をする

彼女に生理がこないことを告げられて、反射的に「いや、俺ムリだよ」や「俺の責任じゃないからね」などと、責任逃れの発言をするのは絶対にNGです。
責任逃れの発言は、単に頼りないイメージを与えるだけでなく、遠回しに「君と結婚する気はない」と言っているようなもので、彼女の心を深く傷つけてしまいます。

デリカシーのない発言をする

「本当に俺とエッチしたとき?」「浮気したんじゃない?」「違う男とヤッたんじゃないの?」などと、デリカシーのない発言も絶対にやめましょう。
責任のなすりつけは、責任逃れ以上に相手を深く傷つけます。このような発言をすると、人間性を疑われてフラれる可能性もあるでしょう。

動揺しまくりの態度

彼女に「生理こないんだけど」と言われてよほど驚いたのか、動揺しまくりの態度もいけません。
さらに動揺した結果「マジで?」「ホントに?」と同じ言葉を何度も繰り返すと、相手を必要以上に不安な気持ちにさせます。頼りないイメージを通り越して、男としてダサい印象を与えてしまいますよ。

黙ったままスルーする

「ねぇ、生理来ないんだけど…」と不安な彼女を無視して黙ったり、あきらかに不機嫌な態度を取ったりする対応もNGです。何も言わずに目をそらすと、「あー興味ないんだな」と呆れられてしまいます。
動揺を隠すつもりかもしれませんが、せめて一言「ちょっと考えさせて」と断ってから目をそらすようにしましょう。

結論を急かそうとする

「もし子供できてたらどうするの?」と彼女に責任を押しつけるような質問や、「早くどうするか決めないと」などと結論を急かすような言い方をするのもNGです。
人任せの態度に彼女はイライラし、「なんで私が悪いみたいになってるの?」と責任をなすりつけられて不快な気持ちになります。

彼女から「生理こないんだけど…」と言われたときの正しい対応方法5つ

彼女から「生理こないんだけど…」と言われたときの正しい対応方法
PIXTA

続いてここでは、彼女から「生理こないんだけど…」と言われたときの正しい対応方法を紹介していきます。

とにかく慌てない

彼女から突然「生理がこない…」と、妊娠の可能性をほのめかされたらビビりますよね。
しかしそんな状況でも、できるだけ顔や態度に焦りを見せてはいけません。必要以上に慌てふためく様は、彼女を不安のどん底に落とします。
まずは心を落ち着かせて「大丈夫、一緒に考えよう」と反応してあげましょう。

体調を気遣う

彼女が不安気に「そういえば生理きてないんだ」とカミングアウトしてきたときは、「そっか、体調は大丈夫?」「ゆっくり座って話そう」と、彼女のカラダを心配する言葉をかけてあげましょう。
彼女ファーストの姿勢や思いやりの言葉は、相手に安心感を与えられます。

不安にさせたことを謝る

不安にさせたことを謝る対応もいいですね。
彼女が妊娠を疑うほど悩んでいたことに、まずは共感の気持ちを示しましょう。
「ひとりで悩ませてごめんね」「不安だったよね」と声をかけるだけで、救われた気持ちになるものです。
へたな解決策よりも、共感が何より心の支えになります。

勇気づける

「ずっとそばにいるよ」「一緒に考えよう」といった前向きな言葉は、彼女を勇気づける力になります。
また、もし彼女が泣くほど不安がっている場合は、「避妊してたし絶対大丈夫だよ!」と元気づけたり、「なにかあったら俺が責任とるし」と少し大げさに軽口をたたいたりするのもありです。

協力的な姿勢をみせる

生理がこないことに彼女がイライラしている場合は「しんどかった家事とかやるからね」「料理作りにくるし」といった協力的な言葉をかけてあげましょう。
加えて、「病院いくなら一緒に付き添うからね」「親に話す必要あったら俺もいくから教えて」など、連帯責任の意識があることを見せるのもありです。

彼女に生理がこないときにやること

彼女に生理がこないときにやること
PIXTA

彼女への対応とは別に、彼女から「生理こないんだけど…」と告げられたときは具体的に何をすればいいのでしょうか?
ここからは、彼女に生理がこないときに男性がやることについて紹介していきます。

妊娠検査薬を一緒に買いに行く

まずは市販の妊娠検査薬を使って、妊娠しているかどうかをチェックしましょう。
はじめて妊娠検査薬を買う女性の中には、不安でなかなか行動できない人もいるので、「一緒に買いに行こう」と誘い付き添ってあげると喜ばれます。

病院に付き添って事実確認をする

妊娠検査薬の陽性・陰性だけで判断せず、産婦人科など専門医の受診もしましょう。彼女ひとりだと不安も大きいので「一緒に行くよ」と付き添うことで、二人の問題として向き合う覚悟を伝えられます。
また付き添うことで、彼女の不安やストレスの緩和にもつながるでしょう。

二人で認識合わせをする

妊娠の事実確認と並行して、彼女と認識合わせをしておきましょう。
もし彼女が妊娠するような行為をしていないのに妊娠していた場合は、認知しない選択肢も検討しなければなりません。
「いつ性行為をしたか?」「どんなシチュエーションか?」「避妊はしたか?」など、二人の認識を合わせておくと今度の対応がスムーズです。

彼女に生理がこない理由はいろいろある

彼女に生理がこない理由はいろいろある
PIXTA

彼女に生理がこない理由は、必ずしも妊娠に関係することばかりとは限りません。
次のような原因から生理がこない、もしくは遅れている可能性も十分ありえます。

ストレス

ストレスによって自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れが影響して、一時的に生理が遅れることがあります。彼女自身が、仕事や人間関係、引っ越しや異動に伴う環境変化などでストレスを抱えていないか確認してみましょう。

ダイエット

彼女が無理なダイエットをしていたら、食事制限によって生理が遅れている可能性も考えられます。栄養不足になると、ホルモンバランスが乱れて生理不順につながりやすくなるからです。

薬の副作用

胃腸の薬や抗うつ剤など、一部の薬にはホルモンバランスに影響する副作用があります。
彼女が最近薬を服用し始めたなら、それが原因で生理が遅れているのかもしれません。
さりげなく「体調どう?」と聞いて、薬の服用歴を確認してみるといいでしょう。

生理が遅れやすい体質

女性の中にはもともと生理周期が不安定な人もいて、体質として遅れやすい人も珍しくありません。特に神経質な性格や体調の変化を受けやすい女性にはよくあることです。

彼女から「生理こないんだけど…」と言われたら?

彼女に「生理こないんだけど…」と言われたら焦りますよね。完璧に避妊をしている場合も、性行為をしている以上はいつ誰が陥ってもおかしくありません。
そんなトラブルのときに大事なのは、とにかく焦らず冷静に対処することです。
ぜひ彼女が安心して相談できる振る舞いを心がけましょう。