昭和、平成、令和と時代が流れ、これから社会の中心世代を担うのが平成生まれの人たちです。
今回は、特に昭和生まれの男性が知っておきたい、平成生まれの女子に見られる特徴や彼女たちと接するときのコツを紹介していきます。
平成生まれは、生まれてからずーっと不景気
好景気のバブル経済が終わり、本格的な不景気に突入し先の見えない不安な時代に生まれてきたのが平成生まれの人たち。
実際に、親のリストラや減給の犠牲になった平成生まれの人たちも少なくありません。
例えば、平成生まれの大学生は親からの仕送りが激減した影響から、サークルを楽しむよりも学業とバイトの両立を目指す人がほとんどです。昭和生まれの人たちが聞けば、あまりに遊んでいない大学生活に驚くかもしれません。
平成生まれの女子と一緒にいると「お金がない」「そんなの高くて買えないよ」といった発言を耳にする機会も増えるでしょう。
このように、生まれてからずーっと不景気の中を歩んできたのが平成生まれです。
平成生まれの女子に見られる特徴5つ
ここからは、平成生まれの女子によく見られる特徴を紹介していきます。
(1)マジメで堅実
平成生まれの女子は、華やかなバブル期を経験していないため現実的で堅実な道を選ぶ傾向があります。夢より安定を優先し、公務員などの安定職を好みやすいのも特徴です。
また、高級外車より燃費の良いエコカーを選ぶ姿に象徴されるように、堅実で無理のない生き方を大切にしているのが平成世代の女性といえるでしょう。
(2)人付き合いが苦手
平成生まれは核家族化が進んだ時代に育ち、祖父母や地域社会との関わりが少ない環境で成長しました。そのため、大人になっても人付き合いに苦手意識を持つ女性が多い傾向にあります。特に、年上との交流や上下関係を伴う会話を避けがちです。職場やプライベートで人との距離感を掴みにくい点も特徴といえるでしょう。
(3)競争を嫌う
平成生まれの大きな特徴は「競争を嫌う」ことです。ゆとり教育の中で育ったため、勝ち負けを意識する機会が少なく、他人と競い合うことを避けがちです。
さらに、気合いや根性といった体育会系の精神論にも抵抗を示し、競争よりも協調を大切に、平和的で穏やかな環境を望むのが平成生まれ女子の特徴といえるでしょう。
(4)野心がない
平成生まれの女子は、不景気を経験してきた影響から大きな成功や富を強く求めない傾向があります。他人を蹴落としてでも上を目指す姿勢は少なく、むしろ堅実に長く働き続けることを重視します。
恋愛面でも男性に安定を求め、転職や独立などの挑戦には否定的な反応を示す場合も少なくありません。
(5)中身より外見重視
平成生まれの女子は、中身よりも外見を重視します。ファッションや髪型など、見た目を磨くことに力を入れる人が多く、流行や「インスタ映え」に敏感なのも特徴です。
その反面、内面的な成長や人間力をおろそかにしてしまうケースも少なくありません。外見にこだわりが強い一方で、精神面の未熟さが目につくでしょう。
平成生まれの女子と接するときのコツ
続いてここからは、平成生まれの女子との上手な接し方を紹介していきます。
褒める
平成生まれの女子と接するときは、とにかく褒めることを意識しましょう。彼女たちは親から大切に育てられた人が多く、褒められることで力を発揮する傾向が強いからです。結果だけでなく途中の過程に目を向け、「頑張っているね」「助かっているよ」と定期的に声をかけてあげましょう。
少し強引にリードする
平成生まれの女子は、漫画やゲームを身近に楽しみながら育ったため、少女漫画のような展開に憧れる人も少なくありません。そのため、少し強引なリードが効果的です。
例えば、歩くときにさりげなく車道側から守る、または「今日もかわいいね」と率直に伝えるなど、照れくさく感じる行動もプラスに働きます。
一緒に体験を楽しむ
不景気を経験してきた平成生まれの女子は、旅行や高級料理などの特別な体験をあまり多くしていない人もいます。そのためデートでは、新しい体験を一緒に楽しめるプランを提案すると好印象でしょう。
美味しいものを食べたり、きれいな景色をみたり、非日常の体験を共有することで関係性や距離感が一気に縮まるはずです。
まめな声掛けで様子をみる
平成生まれの女子は、我慢を重ねる環境で育った影響から、自分の希望を素直に伝えられないことがあります。そのため、彼氏の要望を優先してストレスを抱えてしまうケースも少なくありません。
付き合う際は、定期的に「大丈夫?」「無理していない?」と確認し、気持ちを引き出す姿勢が大切です。
他人と比較しない
平成生まれの女子は競争を避けてきた世代で、他人と比較されることを強く嫌います。例えば、「○○さんは△△で活躍しているのに」などと安易に他人と比較した発言は逆効果です。
彼女が持つ小さな良さを尊重し、比較ではなく個性を大切にする姿勢を示すと、安心して自分を出せる関係性へとつながるでしょう。
平成生まれの女子に嫌われないために
昭和生まれの人たちにとっては、なかなか理解できないことも多い平成生まれの価値観や言動。だからといって相手の気持ちを考えずに発言すると、幻滅される恐れがあります。
平成生まれの女子といい関係を築いていきたいのなら、彼女たちの特徴や傾向をふまえた接し方を心がけましょう。