これまで何度かデートを重ねて好かれている感じだった女性が、ある日を境に気持ちが離れていく瞬間があります。
今回は、そんな脈ありから脈なしに変わったことがわかる女性のサインと、脈なしに変わったときの具体的な対処法もあわせて紹介していきます。
脈ありから脈なしに変わった女性のサイン8つ
ここではまず、脈ありから脈なしに変わった女性のサインを紹介していきます。
(1)一緒にいても目が合わない
会話や食事中に目が合わなくなった場合は、脈ありから脈なしに変わったサインかもしれません。
以前は目を見て話していたのに、視線をそらされるようになった場合、距離を置かれ始めている可能性があります。無意識のうちに気持ちが冷め、興味を失ってしまったのかもしれません。
(2)怒りっぽくなった
以前に比べて、彼女が怒りっぽくなった場合も、脈ありから脈なしに変わったサインといえます。
例えば、ダメな部分を指摘されることが増えたり、言い方がきつくなったと感じたりしたら注意した方がいいかもしれません。
好意があるうちは気にならなくても、気持ちが冷めると些細なことが目につき、態度が冷たくなるのです。
(3)LINEの返信が素っ気なくなった
以前は頻繁にLINEのやり取りをしていたのに、ある日を境に短い返信やスタンプが増えたと感じる場合も、脈ありから脈なしに変わった可能性が考えられます。
そこで安易に「最近素っ気なくない?」などと問い詰めると、さらに距離を取られることもあるので注意してください。
(4)LINEを無視される
LINEの既読無視や未読スルーが続く場合は、ケンカなどを理由に一時的に怒っているか、もし思い当たることがないときは、あなたに対する気持ちが冷め、完全に脈なしになったのかもしれません。
そこでしつこくメッセージを送ると、かえって逆効果になり、最悪ブロックされてしまうこともあるので気をつけてください。
(5)デートに誘っても忙しいと断られる
彼女をデートに誘った際、「忙しい」「予定がある」という理由で繰り返し断られる場合も、脈ありから脈なしに変わった可能性が高いでしょう。
本当に会いたい相手なら、代わりの日程を提案するのが普通です。
そこから無理に都合を聞き出そうとすると、さらに嫌われて距離を置かれる危険があるので注意してください。
(6)SNSに他の男性がチラつく
SNSに他の男性との写真や、デートを匂わせる投稿が増えた場合、すでにあなたへの気持ちが離れている可能性が考えられます。
その状況で「誰と行ったの?」などと詮索すると、ウザがられてフラれる決定打になることも…。脈ありから脈なしに変わったことを認めて、いったん距離を置いた方がいいかもしれません。
(7)恋愛トークを避けられる
以前は過去の恋愛話で盛り上がっていたのに、ある日を境に恋愛トークを避けるようになった場合も、彼女の気持ちが脈ありから脈なしに変わったサインといえます。
好きな人の恋愛話は興味津々ですが、特に好意のない相手の恋愛観は一切興味がわきません。その本心が態度にあらわれているといえます。
(8)他の男の話をしてくる
もし彼女が、あなたを前にして他の男性を褒めるような発言が増えた場合、それは脈ありから脈なしに変わった危険信号かもしれません。
特に「〇〇君てホントかっこいいよね~」「〇〇さんて好きな人いるのかな?」などと、彼氏の嫉妬心を煽るような言動がある場合は、あなたを恋愛対象として見ていない可能性があります。
脈ありから脈なしに変わったときの対処法
続いてここからは、脈ありから脈なしに変わった女性への対処法を紹介していきます。
いったん距離を置く
脈ありから脈なしに変わった女性に対しては、焦って追いかけるのではなく、まずはいったん距離を置くようにしましょう。
しつこく連絡を取ろうとすると、逆に相手の気持ちが離れてしまいます。少し時間をおき、相手がどういう気持ちなのかを見極める冷静さを持ちましょう。
原因を考える
いったん距離を置いた上で、脈ありから脈なしに変わった根本的な原因を冷静に考えてみましょう。
自分の言動に問題はなかったか、相手の気持ちを尊重できていたか、はたまた価値観や生活リズムの違いが影響している可能性も考えられます。
原因の仮設をたて、関係性を修復できるかどうか検討してみましょう。
話し合う
原因を特定し、もし関係を修復したい気持ちがあるのなら、二人で話し合いの場を持ちましょう。
特に誤解やすれ違いが原因で、脈ありから脈なしに変わった場合は、冷静な話し合いで解決する可能性もあります。
話し合いをするときは、話しやすい雰囲気を作りと、落ちついたコミュニケーションを心がけてください。
友達経由で聞いてもらう
脈ありから脈なしに変わっただけで、正式にフラれたわけではありません。
もし直接の話し合いで本音が聞けないようであれば、共通の友人や知人を介して代理で聞いてもらう方法もあります。
面と向かって直接言いにくいことも、第三者を介すことで本音が話しやすくなり、より本質の原因に気づけるかもしれません。
潔く諦める
距離を置いたり話し合ったりしても、なかなか関係が改善しない場合は、潔く諦めることも選択肢の一つです。
無理に関係を修復するより、一度別れて友達関係に戻った方が、また新たな出会いが生まれたり、自己成長につながったりして結果得をするケースも少なくありません。
世の中には、時間が解決することも多いのです。
脈ありから脈なしに変わっても冷静に
あきらかに好かれていた女性が、脈ありから脈なしに変わっても焦る必要はありません。
あなた自身の勘違いというケースもありますし、まだ正式にフラれていない以上は、いくらでも関係修復のチャンスはあります。
くれぐれも冷静さを失って自爆しないように気をつけてください。