まじめな性格で、勉学に長け「リケジョ」と呼ばれる理系女子。
知的で大人しいイメージのある理系女子に惹かれる男性も多いでしょう。
そこで今回は、理系女子の特徴から付き合うメリット、彼女たちが求める理想の男性や落とし方のコツまで、リケジョ攻略の恋愛テクを紹介していきます。
あわせて読みたい
理系女子の特徴とは?リケジョの性格&恋愛観
ここではまず、理系女子の特徴について紹介していきます。彼女たちの性格や恋愛観をしっかり把握しておきましょう。
物事を論理的に考える
理系女子は日々の研究活動を通して、物事を感情ではなく論理的に捉える傾向が強く見られます。日常生活でも損得や費用対効果を重視して行動することが多く、感情よりも合理性を優先しがちです。
時に自分の気持ちを抑えたり、相手の感情を軽視してしまうこともあるため、男性としては少し冷たく感じるかもしれません。
計画を立てて行動する
理系女子は計画性を重んじ、日常生活においても緻密に予定を立てて行動する人が多い傾向にあります。トラブル時の代替案も事前に考えておくなど、万が一の準備を怠りません。
時間にも厳しく、デート中も数分単位で予定を気にすることがあり、予定時刻から遅れているなど、場合によっては男性を急かすこともあるでしょう。
プライドが高く頑固
物事をはっきりさせたいという強い思いを持つ理系女子は、自分の意見を曲げない頑固さと、高いプライドをあわせ持っています。
一度決めたことは納得いくまでやり抜く姿勢を貫き、正解を追求する姿勢から周囲には「男っぽい」と見られることも。信念を大切にする分、柔軟な対応が苦手な一面もあります。
孤独に強い
研究や実験など、日々ひとりで黙々と取り組むことが多い理系女子は、孤独に強く、自分の世界を大切にするタイプといえます。中には「仕事が恋人」が口癖で、周囲の目を気にせず我が道を進むタイプも。
誰かに依存せず、一人で過ごすことも苦にしないため、恋愛でも男性に甘える機会はほとんどないでしょう。
外見を疎かにしがち
理系女子は研究や仕事を優先するあまり、外見への関心がほとんどありません。
動きやすさ重視の服装やすっぴんで過ごす日常など、身なりより実用性を重んじる傾向が強いでしょう。
香水やメイクなど美容への興味も低く、見た目の美しさよりも睡眠や栄養といった、生きる上での合理性や効率性を重視する思考が目立ちます。
理系女子と付き合うメリットって?
続いてここでは、理系女子と付き合うメリットや彼女たちの魅力について紹介していきます。
安定した交際ができる
理系女子は基本的に堅実で落ち着いた性格の人が多いため、感情に振り回されることなくオトナの恋愛ができるでしょう。メンタルが安定していることで、精神的なケアに時間を奪われないで済むのは結構助かるものです。
生活面でも、安定した職に就きつつ日々の収支管理や将来の貯蓄があるのも魅力でしょう。
興味深い話が聞ける
理系女子は日々の研究や知識から、一般的にはあまり知られていない面白い話題を提供してくれます。理論的で独自の視点から語られる内容は新鮮で、普段の生活では得られない刺激を受けることもあるでしょう。
特に文系タイプの男性にとっては、会話や思考の幅が広がり、自己成長にもつながる貴重な存在になるかもしれません。
浮気の心配が少ない
理系女子は感情よりも論理を重んじるため、気まぐれな行動をとることが少なく、一時の感情で浮気に走る心配が少ないのも魅力です。
また、出会いの場に積極的に出かけるタイプではなく、周囲の理系男子も草食系が多いため、嫉妬心が強めな男性も比較的安心して付き合えるでしょう。
理系女子が求める「理想の男性」とは?
では、そんな理系女子が付き合いたいと思う彼氏はどんな人なのでしょうか?
ここからは、リケジョが求める理想の男性について紹介していきます。
偏見を持っていない
理系女子は性別や立場ではなく、能力や努力を正当に評価されることを望んでいます。「これだから女は…」といった差別発言には敏感で、偏見に強い拒否感を持つ傾向があります。相手を客観的に評価でき、なおかつ対等に接してくれる男性に対して、安心感と好意を抱きやすいでしょう。
自己主張してくれる
理系女子は曖昧な答えや態度を嫌い、イエスorノー白黒をはっきりさせたいタイプが多い傾向にあります。
そのため優柔不断な相手には不満を抱きやすく、説明を求めて問いただす場面もあるでしょう。リケジョの彼氏として付き合いたいなら、自分の考えや思いをしっかり言葉で伝えることが大切です。
束縛をしない
理系女子はひとりの時間を大事にしていて、恋人からの過干渉や頻繁な連絡にストレスを感じやすい傾向があります。
束縛気味な対応をされると、無意識に距離を取ったり冷たい対応になったりすることも。
リケジョと付き合いたいなら、相手のペースを乱さず適度な距離感を保つ心がけが大切です。
感情的にならない
理系女子には物事を納得するまで深く掘り下げるタイプが多く、「なんで?」「どうして?」という疑問を何度も繰り返します。そのような質問攻めに対して、イライラせず冷静に受け止めてくれる男性は相性よく付き合えるでしょう。
リケジョの彼氏になるには、人一倍の辛抱強さが必要かもしれません。
自分の感性を否定しない
理系女子には独特な感性を持つ人も多く、他人と違った視点で物事を楽しみます。
例えば、カエルをペットにするなど、一見変わった趣味も珍しくありません。
そんな彼女たちの価値観を否定せず、一緒に興味を持って楽しんでくれる男性は、精神的にもフィットしやすく好まれる傾向があるでしょう。
新しい世界を見せてくれる
探究心旺盛な理系女子は、自分の知らない分野に触れることを好みます。
そんなリケジョは、自分よりも知識や経験が豊富な男性に惹かれる傾向が強いでしょう。自分の得意分野を楽しく教えてくれる男性や、新たな体験を一緒に楽しめる相手に対して、尊敬と好意を抱きやすいといえます。
リケジョを落とすには?理系女子に効果的なアプローチ方法
好きなリケジョがいる場合、どう攻略すればいいのでしょうか?
ここでは、理系女子を落とすうえで効果的なデートや接し方などアプローチのコツを紹介していきます。
誠実にアプローチする
理系女子は、健全なデートと誠実な接し方を求めています。
付き合う前のデートで無理やり手をつないだり、酔った勢いで強引にキスを迫ったりすると、一発で相手から嫌われるかもしれません。
告白までに最低でも4~5回はデートを重ね、相手の脈ありと脈なしの反応をみてからアプローチすると失敗しにくいでしょう。
相手の意見を尊重する
理系女子はプライドが高く、自立心もあるため、デートプランでは相手の意見を尊重する姿勢が好印象につながります。
ただし、すべてを丸投げして任せるのではなく、自分の考えもきちんと伝え協力する姿勢を示すのが大切です。「○○だからここに行きたい」と理由を添えることで、論理的に納得してもらいやすくなるでしょう。
好奇心をそそるデートを計画する
理系女子は好奇心が強く、未知のものに魅力を感じやすい傾向があります。流行りの場所よりも、まだ知られていない場所や新鮮な体験ができるデートプランを提案してみましょう。
例えば、秘境やローカルな穴場スポットを一緒に探すようなデートは、リケジョの探求心をくすぐり心に残りやすくなります。
理系女子が見せる脈ありサイン
続いてここでは、理系女子が見せる脈ありサインを紹介していきます。
次のような言動や反応があれば、好意を持たれている可能性があります。
LINEのメッセージが続く
理系女子は無駄なやりとりを好まないため、興味のない相手のLINEにはそっけない返信をしがちです。逆に返事の内容が丁寧で、やり取りのキャッチボールが続くようであれば、脈ありを期待していいかもしれません。
特にスタンプを使ったり、質問を返してくれる場合は会話を続けたい気持ちの表れといえます。
会話の中に感情が見える
普段クールな理系女子が感情を交えた発言をする場合、それはあなたに心を開いている可能性が高いといえます。
例えば、会話の中に「それは嬉しいかも」や「ドキドキするね」といった言葉が出たなら、感情表現の苦手な彼女なりの好意の示し方といえるでしょう。
きちんとリアクションしてくれる
リケジョは、自分に関係のない話や興味のないテーマを分かりやすく聞き流す傾向があります。
そのため、以前の話を覚えていたり、「この前の話だけど」と振り返ってきたりする場合は、脈ありの可能性が期待できるでしょう。
自分の趣味や専門的な話を共有してくる
理系女子がマニアックな研究や科学の話題を自ら話してくる場合、あなたと知的な世界を共有したいという気持ちの表れかもしれません。
理解されないかもと思いつつ、あえて専門的な話を共有するのは「理解してもらいたい」「興味を持ってほしい」という心理からです。
自分の研究や仕事の話を隠さず話す
理系女子は本来、私生活と仕事を切り分けて考える傾向があります。仕事相手に対して、自分のプライベートを話すようなことは基本的にしません。
そんな彼女が研究や職場の出来事を自ら話すようになったなら、それはあなたを信頼し心を許しているサインといえます。
理系女子が見せる脈なしサイン
続いてここでは、脈ありとは逆の理系女子が見せる脈なしサインを紹介していきます。
次のような反応があるときは、潔く諦めるかアプローチの仕方を抜本的に変えましょう。
LINEの返信が淡泊
理系女子とLINEをやり取りする中で、「はい」「そうなんですね」など、事務的な返事ばかりが続く場合は、残念ながら脈なしの可能性が高いでしょう。
リケジョは基本的に効率重視な性格のため、興味のない相手とのやりとりに時間をかけようとはしません。返信に温度がない場合は、無理に追わない方が賢明です。
自分の話をほとんどしない
理系女子は、信頼していない相手にプライベートを明かすことは基本的にありません。
例えばリケジョと会話する中で、自分のことを一切話さず、質問をしても表面的な返答ばかりが返ってくる場合は、残念ながらまだあなたに対して心を開いていない状況といえます。
予定を「忙しい」と言って断りがち
理系女子は誠実なタイプが多いため、基本的にあいまいな濁し方はせず、嫌なことはきっぱり断ります。
もしお目当てのリケジョを何回かデートに誘ってみたものの、いつも「忙しい」と断られ、代替日も提示されない場合、それは遠回しに脈なしを告げられ拒否されている可能性が高いでしょう。
会話が一問一答のようになりがち
理系女子は本来、好奇心旺盛で会話の中でも疑問や掘り下げが得意な人が多いので、あまりに受け身な姿勢が続くようなら脈なしの可能性が高いでしょう。
例えば、あなたからの質問に「うん」「そうだね」で終わり、会話を広げようとしない場合は、興味を持たれていない状態といえます。
好意がない理由を説明される
例えば、「今は恋愛より仕事に集中したい」といった具体的な理由を添えて距離を置くような発言があった場合、それは配慮しつつも明確な脈なしサインといえます。
理系女子は感情的に断るより、合理的に説明して納得を求める傾向があるため、あえて理由を伝えてくれる場合は潔く身を引くのが賢明でしょう。
理系女子と付き合おう
変わり者が多いイメージの理系女子。
リケジョを本気で落としたいなら、彼女たちの性格や恋愛観を理解してからアプローチしましょう。
感情任せのコミュニケーションや無計画なデートを理系女子は嫌います。
理系女子が好む行動や発言、対応を心がけることで、スムーズな交際につなげられるでしょう。