一人暮らしの男性におすすめ! 冷蔵庫にストックしておきたいものとは?

あなたは自宅の冷蔵庫に何を入れていますか? また、冷蔵庫の中身を他人に見られても恥ずかしくありませんか?
冷蔵庫のスペースを有効活用することで、健康面をはじめとした自己管理能力の向上も期待できるでしょう。
今回は、一人暮らしの男性におすすめしたい、冷蔵庫に常時ストックしておきたいものをご紹介します。

一人暮らしの男性におすすめ!冷蔵庫にストックしておくと便利な食材7つ

冷蔵庫にストックしておくと便利な食材
PIXTA

それでは早速、一人暮らしの男性が冷蔵庫にストックしておきたいものの中身を見ていきましょう。

(1)たまご

たまごには、タンパク質や各種ビタミン、各種ミネラルなど、健康に欠かせない栄養が幅広く含まれています。
茹でたり、煮たり、焼いたりと、さまざまな調理方法に使えるのもおすすめの理由です。
たまごは賞味期限こそ短めですが、常に切らさず冷蔵庫にストックしておくと便利に使えるでしょう。特にダイエット中や筋トレをする方は、たまご料理のレシピをいくつか覚えておくとカラダ作りに役立ちますよ。

(2)肉の加工食品

ウインナーやハムなど肉の加工食品は、買った段階ですでに調理されているため、そのままでも食べることができます。
手軽にタンパク質を補えるため、面倒くさがりの男性は特に重宝するでしょう。
また、そのまま食べる以外にも、ウインナーはボイル、ソテー、フライなど、さまざまな用途で使えます。ハムは、パンに挟んだり細かく刻んでチャーハンの具にしたりしてもいいですね。

(3)カット野菜

毎日の食事でしっかり野菜を摂りたいけど、いちいち野菜を買うのが面倒くさい、さらにまな板と包丁は使いたくない…という男性におすすめなのがカット野菜のストックです。
キャベツの千切りサラダに、レタスやキュウリ、ニンジンといった複数の野菜が入ったミックスサラダ、他にも大根サラダやオニオンサラダなどさまざまな種類があり、たくさんの栄養素を手軽に補うことができます。
ドレッシングの味を変えることで、毎日飽きずに食べることができるでしょう。

(4)発酵食品

腸内環境を整え、体内の善玉菌を増やしてくれる発酵食品。
発酵食品の代表的な食材は、納豆やキムチ、味噌やチーズなどが挙げられます。
発酵食品を積極的に摂取することで、便秘の改善や肌ツヤの回復が期待できるでしょう。
特に納豆やチーズなど単品でも摂取しやすい食べ物は、小腹が空いたときに役立つため、常に冷蔵庫にストックしておくと便利ですよ。

(5)海苔の佃煮

海苔を煮詰めて作られる海苔の佃煮。
食物繊維が豊富な海苔の佃煮は、栄養価が高いわりに低カロリーなのが特徴です。
海苔の佃煮があれば、白ご飯が何杯でも食べれてしまうでしょう。
ただし、海苔の佃煮は塩分が多いため食べ過ぎには注意してください。
海苔の佃煮は比較的賞味期限が長く、冷蔵庫の中でもあまりスペースを取らないのもストックに最適な理由です。

(6)アボカド

森のバターと言われるアボカド。
アボカドは、栄養素が豊富で便秘の改善や利尿作用などが期待できます。
また、アボカドには不飽和脂肪酸(ふほうわしぼうさん)も含まれているため、血液をサラサラにするなどのメリットも期待できるでしょう。
アボカドの食べ方は、皮をむいてそのまま食べてもいいですし、サラダにトッピングしたり、トーストに塗ったりしても美味しく食べられます。
外食やコンビニ飯に頼りがちな独身男性は、アボカドを冷蔵庫にストックしておくことで便利に使えるでしょう。

(7)サラダチキン

コンビニやスーパーでも売られているサラダチキン。
サラダチキンは、高タンパク低脂質の食材です。簡単に手でさけるため、まな板や包丁などの調理器具を使う必要がありません。
サラダチキンはそのまま食べても十分美味しいですが、キュウリの千切りを加え、そこに中華だしやごま油を入れれば中華サラダに大変身。
他にも、サラダチキンはすでにしっかり味付けされているため、上からケチャップとチーズをかけてオーブンで焼く、簡単なレンジ料理もおすすめです。

【番外編】冷蔵庫にストックされていると女子ウケにいいものとは?

冷蔵庫にストックされていると女子ウケにいいもの
PIXTA

続いてここからは番外編として、冷蔵庫の中に入れておくと女子ウケにいいものをご紹介します。

果物

冷蔵庫にりんごやバナナ、みかんなどが入っていると、かわいらしい印象を与えられます。また、果物が好きではなさそうな風貌をしている場合は、ギャップ効果も狙えるでしょう。ギャップに弱い女性は多いため、モテポイントと言えます。
果物の中でもメロンやパイナップルなどは比較的スペースの場所を取るため、りんごやバナナ、みかん、ぶどう、キウイなどがおすすめです。

こだわりのある調味料

スーパーで売られている一般的な調味料ではなく、お取り寄せやネット限定など、ちょっとこだわりのある調味料が冷蔵庫の中にストックされていると女子の興味をそそるでしょう。
珍しいスパイスや地方限定のジャム、癖のあるソースなど、今の時代さまざまな調味料が売られていますが、自分なりに工夫して料理を楽しんでいることに好感を与えます。

グラス

冷やす目的で、いくつかグラスを冷蔵庫に入れておくという細かい心配りも女子ウケにいいでしょう。
缶ビールをそのまま飲むのもいいですが、冷えたグラスにビールを注げば、さらにキンキンに冷えたビールを楽しむことができます。
いちいちグラスを冷やすのは面倒ですが、そのひと手間を惜しまなくかけられる人柄が好印象を与えるのです。

自家製のジュース

自家製のジュースは、食に対するこだわりを印象付けられます。
料理ができる男性はマメな印象を与えるため、結婚生活が始まってからもちゃんと家事を分担してくれそうと思ってもらえるでしょう。
女性側も料理が得意な場合は、共通の趣味で意気統合する予感を与えられます。自家製のジュースと言っても、みかんやリンゴ、バナナなどをミキサーにかけたり絞ったりするだけで作れるので、普段あまり料理をしない男性も挑戦しやすいでしょう。

冷蔵庫の中身を充実させよう

その人の性格や日常生活の様子が見えやすい冷蔵庫の中身。
自宅の冷蔵庫は、飲み物や調味料だけという男性も少なくないでしょう。
どんなモノを入れればいいかわからない男性は、ぜひ今回ご紹介したアイテムを参考に揃えてみてください。