ファッションの小物アイテムとして使われる「メガネ」。使い方次第で、見た目のイメージをガラリと変えることができます。
また、メガネ男子が好きな女性は多く、有効に使うことで恋愛でもプラスの武器になるでしょう。
今回は、メガネ男子の魅力やメリットをはじめ、イメチェンしたい男性におすすめの眼鏡をタイプ別に紹介します。
メガネ男子の魅力とは?眼鏡をかけるメリット5つ
まずは、メガネ男子の魅力から見ていきましょう。
(1)知的に見せられる
マンガやアニメ、ドラマなどで描かれるキャラクターの影響もあり、メガネ=頭がいいというイメージがあるため、不思議とメガネをかけた人は賢く見えます。
裸眼の人に比べて、メガネ男子は知的な印象を与えられるでしょう。
(2)ギャップを作れる
多くの女性は、見た目のギャップに弱いもの。
例えば、いつもラフな格好の男性がスーツを着ていたり、整髪料でヘアスタイルを固めていたりすると、純粋にギャップ萌えします。
メガネ男子も同じく、シーンによってかけたりかけなかったりすると、ギャップ萌えを狙いやすくなるでしょう。
(3)小顔効果が得られる
メガネには小顔効果も期待できます。
特に顔が大きいことに悩んでいたり、今よりスタイルよく見せたりしたい男性は、メガネによる小顔効果を狙うと良いでしょう。
(4)見た目の粗をごまかせる
メガネをかけることで、顔のシミやニキビなどの肌トラブルをごまかすことができます。
一時的な肌荒れを隠したい、初対面でいい印象を与えたいという男性は、そのときだけメガネをかけるのも良いかもしれません。
(5)リラックス効果が生まれる
メガネをかけると、目と物を隔てることができるため、相手と心の距離が取りやすくなるでしょう。
近すぎる距離で話したときに一歩引いてしまう現象と同じく、距離が近すぎると自分の心に深く入り込まれたような感覚になり、苦手意識が芽生えることもあるのです。
メガネをかければ、心の距離が取りやすくなるため、心身共にリラックス効果が得られストレス解消に繋げられるかもしれません。
イメチェンしたい男性におすすめの眼鏡5タイプ
ここからは、見た目の印象を変えたい男性におすすめの眼鏡をそれぞれタイプ別に紹介していきます。イメチェンしたい男性はぜひ参考にしてみてください。
(1)賢く見せたい人には「黒縁メガネ」
賢く知的な人に見られたい男性は、定番の黒縁メガネが良いでしょう。
黒縁のフレームは比較的どんな服にも合わせやすく、冷静でクールなイメージから人を安心させる効果が期待できます。
そのほかにも、童顔をごまかしたい、大人っぽく見られたい人にも黒縁メガネが最適でしょう。
(2)可愛らしさを演出したい人には「丸メガネ」
見た目の印象をやわらげたい人、可愛らしさを演出したい人には丸型のメガネをおすすめします。
「よく人に目つきが悪いと言われる」「見た目が怖いと言われる」という男性は、丸型のメガネで印象をマイルドに仕上げると良いでしょう。
また、年上の女性に好印象を与えたい男性にも丸型のメガネがおすすめです。
(3)シャープに見せたい人には「メタルフレーム」
見た目の印象をキリっと引き締めたい人には、メタルフレームのメガネがおすすめです。メタルフレームの中でも、服の色を選ばないシルバーが良いでしょう、
また、メタルフレームはスーツとの相性が抜群で、ワンランク上の男に見られたい人にもおすすめです。
メタルフレームは、他の眼鏡に比べて見た目のインパクトこそ弱いですが、薄着や軽装などカジュアルスタイルとよく似合いますよ。
(4)オンとオフで使い分けたい人には「カラーフレーム」
平日の仕事と休日のプライベートで印象を変えたい人は、カラーフレームが最適でしょう。
例えば、赤や黄色のメガネフレームを身につければ、アクティブで活動的なイメージに、白や透明なメガネフレームを身につければ清潔感あふれるイメージが与えられます。
複数のメガネを持つことで、その日によって気分を変えられておすすめですよ。
(5)個性を出したい人には「べっ甲フレーム」
とにかく見た目にインパクトを出したいという人は、今や絶滅危惧種なべっ甲フレームが良いでしょう。べっ甲は高級素材であることはあまり知られていませんが、その見た目の上品さからお金持ちや気品のある人が使用しているイメージが定着しています。
特殊な柄が入っているため、カジュアルなファッションのアクセントにもぴったり!もちろん、スーツとも相性バツグンなので一つ持っておくと便利に使えますよ。
顔型のコンプレックス解消におすすめの眼鏡フレームを紹介!
続いてここからは、見た目のコンプレックス解消におすすめの眼鏡を紹介していきます。特徴的な顔の形に悩む男性の方は、ぜひ検討してみてください。
面長顔の人には天地の幅があるフレーム
まずは、顔が縦に長い面長顔に悩む男性は、天地の幅があるウェリントンのようなフレームがおすすめです。
フレームとフェイスラインが近づくと、面長顔が目立ちません。ウェリントンはカジュアルな印象を与えるため、プライベートにおすすめです。また、仕事でもスーツの外しアイテムとしても活躍しますよ。
丸顔の人には直線的なラインのフレーム
丸顔に悩む男性には、スクエアのような直線的なラインのフレームがおすすめです。
丸顔の人は縦よりも横に比重があるため、直線的なラインのフレームでバランスをとるのがポイント。キリッとした印象を与えられるため、ふわふわしている、仕事ができなさそうといった評価をされている方は一度試してみてはいかがでしょうか。
三角顔の人にはフェイスラインが合ったフレーム
アゴ下のエラが張っている三角顔に悩む男性には、シャープなフェイスラインを引き立てるオーバルやハーフリムの眼鏡がおすすめです。
オーバルは柔らかく落ち着いた印象、ハーフリムはすっきりとした印象を与えてくれます。
オーバルとハーフリムをどちらも持っておいて、その日の気分で使い分けるのも良いかもしれませんね。
メガネを上手に取り入れよう!
昔に比べてデザインのバリエーションも増え、すっかりオシャレアイテムの定番になったメガネ。
気分を変えたい人、イメチェンしたい人、そして顔型に悩む人は、ぜひ自分に合ったメガネの購入を検討してみてください。